2020年より小学校5年生から英語が必修授業になった
これまで英語の授業というと中学生からでした。
しかし、2020年には小学校5年生から授業として必修項目になります。
年間70コマの授業が設定され、成績も付けられることになります。
新たなカリキュラムによる外国語活動では「聞く」「話す」を使ったコミュニケーションに慣れ親しんでいきます。
特に、小学校5~6年生の授業では実践的なやり取りに挑戦していきます。
例えば、日付や時刻など日常生活についての情報を聞き取ったり、その場で考えて質問をしたり、質問に答えたりと実践的な英会話力を養っていくようです。
さまざまなやり取りを通して「聞く力」「話す力」をさらに伸ばしていくことになります。
また、「聞く」「話す」だけでなく「読む」「書く」にもチャレンジしていきます。
これらの4技能を使って自分の考えや気持ちを伝え、小学校の授業の中で英語でのコミュニケーションの基礎を身につけていくことになります。
これまでの、英語の授業のイメージとは異なり、より英会話に近い授業が必修項目となると考えれば良いでしょう。
まずは、クラウティのレッスン画面を確認しておこう

クラウティでは、パソコン・タブレット・スマートフォンでオンライン英会話を受講する事が出来ます。
今回は、パソコンで受講して貰いました。上の写真は、実際に受講してもらった時のレッスンルームの画面です。
受講時には画面左上に講師の画像が映し出されます。
画面右側にはテキストが表示され、マウスで線を引いたりすることも出来ます。
なお、一回のレッスンは25分間です(現在は10分も選択できます)。大人には物足りない時間ですが、子供には長いと感じるかもしれません。
口コミ不要! 長女(小学5年生)にクラウティを実際に体験して貰いました

5年生
英語経験 :なし(学校の授業程度)
英会話教室 :未経験
海外旅行 :未経験
外国人と会話:ほぼなし(学校の授業のみ)
オンラインレッスン 1日目

カリキュラム:【キッズ】英語で自己紹介
【受講した感想】
- 全て英語なので全く分からなかった
- 英語が速くて聞き取れない
- 講師はやさしい感じ
初めてのレッスンでは、本人の緊張もあり全く楽しめなかった様子。
これまでは、学校の英語の授業を多少受けて来ていますが、日本語で補足される事で理解できていたようです。
レッスンの内容(レベル)が少し合っていないようでした。
実際の英語に触れて少しびっくりしていた感じでした。
なお、毎回レッスンの後に講師の方がアドバイスなどをくれます。

日本語で翻訳されるので、英会話に慣れていなくても理解できてモチベーションアップにもつながっていいですね。
オンラインレッスン 2日目

カリキュラム:【キッズ】この単語言えるかな?初級1
【受講した感想】
- ゆっくり話してくれるので楽しい
- 日本語も少し入るので安心
- 楽しかった
- 講師が優しかった
初日のレッスンを踏まえ、カリキュラムのレベルを下げて受講しました。
講師もそれに合わせた授業をしてくれるようで、所々日本語で補足してくれていました。
その為、余裕が生まれる部分もありレッスンを楽しく受ける事が出来たようです。
オンラインレッスン 3日目

カリキュラム:【キッズ】この単語言えるかな?初級1
【受講した感想】
- ゆっくり話してくれたけど聞き取りにくかった
- レッスンは楽しかった
- 【あいさつ】が少しできた
カリキュラムは前日と同様のレベルを選択しました。
前日とは異なる講師だった為、話し方が異なり少し聞き取り難いようでした。
レッスンの内容は野菜の名前を言うだけで簡単だったようですが、講師とのやり取りが英語(日本語で補足あり)なので苦戦していましたよ。
3日間体験してもらった感想など
- 1レッスン25分は短いくらい
- 初めは緊張したけど、レッスンは楽しかった
- 英会話に興味を持つことができた
- フィリピンの人って優しいと思う
- 事前に講師を選べるのは良い
- 同じ講師を再度選びたかった
実際に、英語力も向上したようです。
初日には、レッスンの始めに行う 【あいさつ】 も殆ど出来ていませんでしたが、3日目にはきちんと 【あいさつ】 拶が出来ていましたね。
【あいさつ】のやり取りは小学校で習っていたようですが、相手の言葉を聞き取り自分の口から英語を話すところにつなげる事ができたようですよ。
小学5年生がクラウティを体験したまとめ
今回は、小学5年生のMさんに3日間オンライン英会話『クラウティ』の体験をしてもらいました。
語学ですから、3日間で大きな成果を見込めませんが、少なくとも挫折して嫌になってしまうようなネガティブなことはありませんでしたよ。
15日間続ければ、目に見えて成長するかもしれません。
学研が運営していることから、子供の教育について講師たちも教育を受けているものと思います。上手にやる気を引き出すようにレッスンを進めてくれている印象でした。
1回当たり25分ですが、かかる費用は165円/回です(1回/日コースを30日利用した想定)。
正直言って私は『安い』と感じましたね。
単に価格が安いという意味ではなく、このサービスでこの価格は破格です。
しかしながら、レベルチェックなどカウンセリングのサービスはありません。
英語の経験が少ない人が利用する場合は家族など周りのサポートが有った方が良さそうですね。
クラウティの場合、15日間の無料体験が可能でした(2019年10月時点)。
十分にサービスを体験できますので、是非ご自身で体験してみて頂くことをお勧めします!
※現在、無料体験期間は3日間になっていますよ
コメント